新着情報(お知らせ)
過去日間
新着情報がありません。

新着情報(掲示板篇)
過去日間
新着情報がありません。

一年前2025一年後
一ヶ月前04一ヶ月後
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
  拡大カレンダー表示に切り替えます。

あなたは32138872人目です。

Welcome to ePower station !
This is Stimulating Work Space @ Ohtsuka lab.
Enjoy and promote your projects!

ようこそ!
九州工業大学 大塚研究室のネットワーク・オフィスです。

ネットワーク上で
研究プロジェクトのフリーディスカッションやアイデア提案
情報共有を機動的に行うことを目指します。

プロジェクト内容は基本的に担当者のみの公開ですが
何をやっているのかちょっと覗いてみたければ
遠慮なく研究室を訪問してください。メイルでの問い合わせも可能です。

絵文字:良くできました OK研究プロジェクト
 絶縁媒体・材料の環境低負荷化と放電現象
 電力機器の絶縁診断技術
 MEMSデバイス
 パワエレとEMC
 安全安心をもたらす技術
 新技術への挑戦・展開
 
詳しくは大塚研究室HPまで絵文字:重要
 


お知らせ
表示内容を印刷します。
2012/11/18島津製作所創業記念資料館見学画像by: 管理者
11月17-18日に研究室にて京都にある「島津製作所創業記念資料館」を見学しました。

島津製作所はX線写真の撮影に初めて成功した会社であり、また自社製の鉛蓄電池を初めて開発した会社ですが、
その歴史的な史料として、数々の装置が展示されてあり、今の装置の原型になるようなものが沢山ありました。



それらを展示館の方がひとつひとつ丁寧に説明してくださり、目で見るだけでなく、
話を伺うことによって多くの知見を得ることができました。



また、ノーベル化学賞を受賞された田中耕一さんの研究を紹介しているコーナーなどもあり
大いに刺激になりました。



島津製作所創業記念資料館のスタッフの方々には大変お世話になりました。実り多い見学となりました。

投票する|投票数(0)

RSS
記事データを表示できません。