新着情報(お知らせ)
過去日間
新着情報がありません。

新着情報(掲示板篇)
過去日間
新着情報がありません。

一年前2025一年後
一ヶ月前04一ヶ月後
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
  拡大カレンダー表示に切り替えます。

あなたは31773157人目です。

Welcome to ePower station !
This is Stimulating Work Space @ Ohtsuka lab.
Enjoy and promote your projects!

ようこそ!
九州工業大学 大塚研究室のネットワーク・オフィスです。

ネットワーク上で
研究プロジェクトのフリーディスカッションやアイデア提案
情報共有を機動的に行うことを目指します。

プロジェクト内容は基本的に担当者のみの公開ですが
何をやっているのかちょっと覗いてみたければ
遠慮なく研究室を訪問してください。メイルでの問い合わせも可能です。

絵文字:良くできました OK研究プロジェクト
 絶縁媒体・材料の環境低負荷化と放電現象
 電力機器の絶縁診断技術
 MEMSデバイス
 パワエレとEMC
 安全安心をもたらす技術
 新技術への挑戦・展開
 
詳しくは大塚研究室HPまで絵文字:重要
 


お知らせ
表示内容を印刷します。
2016/11/062016下関海峡マラソン画像by: 管理者
今年も11名の研究室有志が下関海峡マラソンにエントリーしました!



まずやってきたのが神代君小坪君ペア(?)



続いて福山君。速いぢゃん!



そして私に気が付かない松本君通過。



次に結構つらそうな肖君。ここで残りのメンバーは見つけきらず、反対側に渡って待ちます。



安定のこの二人が帰ってきました。



そして松本君・小原君ペア(?)が!



次に、私を見つけて視線を避けるように走り去ろうとする鴨田君。(なぜ?)



あ、阿部君発見!おしゃれしてる。



そして福山君が。



肖君、苦しそうです。



濱崎君発見!ようやく見つけた〜。



そして田上君も発見。あとは見つけきれませんでした。よし、ゴール前に移動して応援です!



いつの間にか神代君・児玉君ペア(?)に変わってる。ということはたぶん小坪君は通過した後かな。



なんと、次に発見したのは田上君。去年のリベンジですね!



松本君も帰ってきました!




ヲ!!あやうく見逃すところだった小原君。おかえり。



肖君も帰ってきました。あとは?



足が痛そうに帰ってきたのは福山君でした。

どうやらずいぶん見逃してしまいましたが、
1位:小坪君、4時間22分 2位:神代君、 3位:僅差で児玉君、4位:阿部君、5位:田上君 5時間を切る大健闘でした。 6位:松本君、7位:濱崎君、8位:鴨田君、9位:小原君、10位:肖君、11位:福山君で5時間後半となりました。尚、福山君は来年必ずリベンジするそうです。(燃えています)
今回は暑かったのでかなりばてた選手を見かけました。普段はよい成績をだしている選手でも辛かったのではないでしょうか。



みなさん完走おめでとう!!そしてお疲れ様でした。

今年は全員無事に完走できてよかったです!! 


投票する|投票数(0)

RSS
記事データを表示できません。