新着情報(お知らせ)
過去日間
新着情報がありません。

新着情報(掲示板篇)
過去日間
新着情報がありません。

一年前2026一年後
一ヶ月前04一ヶ月後
293031
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29昭和の日
 
30
 
12
  縮小カレンダー表示に切り替えます。

あなたは31531452人目です。

Welcome to ePower station !
This is Stimulating Work Space @ Ohtsuka lab.
Enjoy and promote your projects!

ようこそ!
九州工業大学 大塚研究室のネットワーク・オフィスです。

ネットワーク上で
研究プロジェクトのフリーディスカッションやアイデア提案
情報共有を機動的に行うことを目指します。

プロジェクト内容は基本的に担当者のみの公開ですが
何をやっているのかちょっと覗いてみたければ
遠慮なく研究室を訪問してください。メイルでの問い合わせも可能です。

絵文字:良くできました OK研究プロジェクト
 絶縁媒体・材料の環境低負荷化と放電現象
 電力機器の絶縁診断技術
 MEMSデバイス
 パワエレとEMC
 安全安心をもたらす技術
 新技術への挑戦・展開
 
詳しくは大塚研究室HPまで絵文字:重要
 


お知らせ
■SWSの運用を開始します!
 123|
作成日2025/03/25newタイトル電気学会九州支部長賞 受賞画像by: 管理者
研究室学生の武富優希君が電気学会九州支部長賞を受賞しました。




おめでとうございます。
そして修士課程修了もおめでとうございます!
作成日2025/03/21newタイトルJAXA航空宇宙センター見学会画像by: 管理者
2025年3月21日。
東京都三鷹市にあるJAXAの航空宇宙センター本社を見学しました。


JAXAはつくばにもありますが、東京三鷹が本社となります。


ここには日本版スペースシャトルとも言われたALFLEXという機体があり、
開発者の方から直接話を聞く貴重な機会を得ました。


また午後に調布分室にて現役で活躍している「多目的実験機・MuPAL-α」のターボプロップ機
実機を前に説明を受けました。


午前午後と一日貴重な見学機会をいただきありがとうございました。
JAXAのご関係者様に深く御礼申し上げます。

作成日2025/02/17newタイトル2024年 IEEE福岡支部 発表奨励賞(第14回)受賞画像by: 管理者
2024年 IEEE福岡支部 発表奨励賞(第14回)を研究室のドクター学生が受賞しました。


2024 Excellent Presentation Award of the IEEE Fukuoka Section Award Winners

Tuvshinzaya Gantulga

    九州工業大学 大学院工学府博士2年
    Identification of Switching Noise from a Servo Motor System for Smart Factory by Changing Propagation Distance and Operation Condition
    International Session (1) Electromagnetic Waves and Antennas

おめでとうございます!
作成日2025/01/29タイトルIPEYP 2025 開催しました。画像by: 管理者
2025年1月29日。

モンゴル科学技術大学と九州工業大学、北部九州国際学術交流会の共催で
International Workshop on Power and Energy Innovation for Younger Professionals (IPEYP 2025)
をONLINEで開催しました。



このワークショップは、日本の九州工業大学(KIT)工学部とモンゴルのモンゴル科学技術大学(MUST)電力学部の部局間MOUに基づく活動の一部で、魅力的な研究発表、活発な議論、分野の専門家間の協力的な交流を通じて、電力・エネルギー技術の開発と、この分野の発展に専念する活気あるコミュニティを促進するために開催されました。

第1回となる今回は主にモンゴル科学技術大学と九州工業大学の学生による発表となりましたが、
今後は他の大学や国を含む若手専門家の教育と指導を目的に活動の幅を広げていく計画です。
さまざまな世代や国の専門家間の交流を促進することで、IPEYPは研究と教育活動を促進し、若い専門家が経験豊富な専門家から学び、ネットワークを拡大する機会を提供していきます。

作成日2025/01/23newタイトル2024年度九州パワーアカデミー作文論文コンテスト
受賞画像
by: 管理者
2024年度の九州パワーアカデミー作文論文コンテストにおいて研究室学生が
佳作受賞いたしました。


佳作
学部4年
張 海明 君

おめでとうございます!
 123|

RSS
記事データを表示できません。